ずらり並んだアンティークの逸品と 眺めの良さを最大限に活かした家
お気に入りのアンティーク家具や
雑貨に囲まれて暮らすSさん。
時代を超えて受け継がれてきた
大切な家具が似合う家にするため、
こだわった魅力満載の輸入住宅。
お気に入りのアンティーク家具や
雑貨に囲まれて暮らすSさん。
時代を超えて受け継がれてきた
大切な家具が似合う家にするため、
こだわった魅力満載の輸入住宅。
洋館の雰囲気に惹かれ、
自由度の高い輸入住宅を手がける
[ブルースホーム]と家づくりを楽しんだご一家。
英国伝統様式をベースに、
美容師であるご夫婦の感性が
絶妙にとけ合います。
チラシを手にして、いつかは…
と思い描いていた家づくりに
火がついたご夫婦。
注文住宅だからできる
こだわりを楽しんで、
ヴィンテージ感漂う
平屋をデザインしました。
3歳になるお子様が元気に遊ぶT邸。
1階に家族のこだわりを集約したことで
見応えたっぷりのお気に入りの空間が完成!
早速オシャレなご自宅の秘訣を尋ねてきました。
このモデルハウスは〝普通の家〟を目指しました。
それは間取りが一般的とか、資材が中級品とか、
価格が平均的という意味の普通ではありません。
[サン建築工房]が目指す
〝普通の家〟の答えがここにあります。
ハート型の窓が迎えてくれる元気な5人家族が暮らすUさん宅。「ハートに囲まれたい」と願う奥さまの想いを[篠原建設]が実現!とってもキュートな『樹ごこちの家』
樹ごこちの家 株式会社 篠原建設 New-built住まい環境の改善とお子さんの未来を考え、
快適・安心な家づくりを目指したKさん夫妻。
同じ想いを持つ[想家工房]との出会いもあり
スタイリッシュなデザインで経済性に優れた
大空間の開放感を持つ平屋が生まれました。
アンティークの風合いが好きな
奥さまとご主人のセンスが結集した
南仏の民家を思わせる一軒家。
田舎暮らしが一段と映え、集う人たちの笑い声が響く
あたたかな住まいが、太陽の下、輝いています。
無垢材と塗り壁の自然素材を使い、永くつき合える
飽きのこない家をコンセプトに選んだパートナーは、
センスと人柄が魅力の[想創舎]。
家族の音楽室もかたちになりました。
ナチュラルモダンの落ち着いた空間に
ヴィンテージテイストをプラス。
間接照明など細部までこだわった
デザイン力も魅力のひとつ。
耐震等級3の頑丈な構造にも注目だ。
Kさん、息子さん、娘さん夫婦、
娘さん夫婦のお子さん二人という
6人が暮らす南北に広いKさん宅。
1階の中心はリビングダイニング、
2階は3つの部屋とウォークインクローゼット。
どんな想いから生まれたのでしょうか?
自然に囲まれ、温泉の湧き出る別荘地。
セカンドハウスと社員研修の場を兼ねて、
寛げる空間と露天風呂が楽しめる住居を
オーダーしたOさん夫妻。
念願の白亜の家が完成です。
12月の寒い日におじゃましたTさんのお宅は
外のしびれるような冷気を忘れさせる
温もりに満ちていました。
「自然で落ち着く家にしたい」と
夫婦がじっくり考えてつくった穏やかな住まいの
心地よさの秘密について話を聞きました。
新しく家を建て替えた5人暮らしのMさんファミリー。
実はご主人、家づくりのプロ[ホームラボ]のスタッフ!
自身の経験と同僚の意見、自社の強みを生かして、
家族みんなが大満足のマイホームを完成させました。
経験豊かなMさんに、家づくりの
真髄を聞いてみましょう。
● 木の質感が感じられる空間が希望
● 経年変化を楽しめる家にしたい
● 機能的なLDKが欲しい
● アトリエスペースが欲しい
● おもてなしのできる広い土間
● 造作のカウンターキッチン
● シンプルなカラーリング
● 夫婦それぞれの本棚
● 天井を板張りにしたキッチン
● 階段下にオープン棚を
● キッチンや洗面室にタイルを
● キャンプ道具が収納できるシューズクローク
シンプルな〝ハコ〟の中に、大好きな
〝インテリア〟が揃えば、憧れのライフスタイルが実現。
予算にとらわれず、好きな家に住む。
ヒントは、ここにありました!
担当者との縁で始まった家づくり。
安心して任せることで、
夫婦のこだわりを生かし完成した新居。
それはまるで、家族の一員としての
〝たまもの〟のような住まいでした。
ご夫妻とお子さん3人のKさん一家。
家づくりのパートナーに選んだのは
“楽しく建てて、楽しく暮らす”を
いつも目指している[辰巳住研]。
暮らしやすくてやすらぎのある家が完成!
● 無垢材、珪藻土など自然素材を使う
● 玄関にあった土間を復活させたい
● 古い梁や柱をできるだけ活かす
● 明るく温かく開放的な空間に
● 薪ストーブがほしい
● 地震に強い住まい
● 暗い室内を明るく
● 湿気のない快適空間
● 元の間取りをなるべく活かす
● 子どもを見守れる対面キッチン
● おしゃれなリビング階段
● ゆとりの土間とシューズクローク
● 子どもが遊べる和室
「気持ちいいね」「カフェみたいだね」。
これは『ソラマドの家』に訪れた人たちの感想。
家族が常に顔を合わせ、仲良く暮らしていく。
『ソラマドの家』が提案する、
幸せな家のカタチをご紹介。
誰もが家に求めるもの、それは「心のやすらぎ」。
どっしりとした趣深い外観と、古民家独特の穏やかな空気感。
そして無垢材の心地良さ、木の香り、モダンな誂え…。
[ハウスランド社]が作る、和洋ミックスの住空間には
五感で感じるやすらぎと、暮らしの楽しみが充溢していました。
大野城を拠点に多くの注文住宅を手掛ける
[プロジェクトエース]。同社が
佐賀県基山に建てた和モダンスタイルの
モデルハウスを紹介します。
家づくりへの夢がふくらむその魅力とは?
仕事が忙しく、家族との時間が持てなかったご主人。
独立しようと考えたとき、思い描いたのは
店舗と住居が一緒になった家づくりだった。
住宅街の一角に今年7月、念願のお店をオープン!
思い描いていた理想の暮らしが始まりました。
4人家族のMさん一家が家づくりのパートナーに選んだのは
自然素材を使い、太陽の光や熱・風など自然の恵みを生かし、
長く住める家・気品のある家づくりをすすめる[安成工務店]。
今に満足され、未来も楽しみな家が生まれた…。
「家なんて、持たなくてもいい」
そんなAさんの概念を覆したのは、
長崎材木店が大切にしてきた想い。
安全な暮らしを確保し、家族の夢を育む
そんな家に出会えて、良かった。
「家づくりは人生で一度の贅沢な遊びです」。
そう言い切ったUさんご家族の住まいは、
ハウスナンバーが目印の、遊び心あふれる家。
ローカルハワイを映し出したような空間は、
家族の心を軽やかに弾ませます。
転勤が多く、転居を繰り返していたKさんご一家は
そろそろ1つの土地に腰を据えようと家づくりを決意。
研究熱心なご主人は、ありとあらゆる情報を収集し
カラダもココロも健やかに暮らせる自然素材の家を追求。
今夏、思い描いていた理想の暮らしが始まりました。
果樹園が広がるすぐ近くに佇む、
おとぎ話に出てくるようなT邸。
決して大きくはないけれど、
[想創舎]と一緒に建てた家には
「大好き!」がたくさん詰まっています。
三世代7人が仲良く暮らすTさんの住まい。
ふたつの世帯が互いにストレスなく
日々の生活を楽しむためのヒントが、
[エコワークス]と建てたこの家にあります。
『樹ごこちの家』をプロデュースする[篠原建設]を
パートナーに選び家づくりをすすめたOさん夫妻。
坪庭、開放感のあるリビング、広い廊下…
思い描いていた想像以上の空間が生み出された。
ご夫妻のやさしさもいっぱいの『樹ごこちの家』。
ナチュラルテイストも凝った造作も不要。
“理に適った暮らしができる家”を
条件にしたご夫妻の、おまかせ家づくり。
家族の雰囲気に合った住まいが誕生しました。
木目調のキッチンに一目惚れをしたKさん。
お気に入りのキッチンを中心にして
家づくりが始まりました。
家具も雑貨も本当に気に入った物しか置かない。
緻密なこだわり満載の住まいです。
北九州市を拠点に「つながる家」をコンセプトに
家づくりを提案するハウスビルダー[クラッチ]。
同社の家の魅力を誰よりも知り尽くす
スタッフ・Fさんの住まいには、自由で快適な
家づくりのヒントがちりばめられている。
ヨガインストラクターとして活躍しつつ
2人の男の子の子育てにも大忙し。
どちらも妥協したくないという思いから
スタジオと自宅、合体型の家を新築。
もちろん、こだわり満載です。
紺青色×真白なツートンの外観に
落ち着いた木の色で統一した室内。
どこまでも洗練された住まいは、
夫婦2人の理想のカタチ。
素敵な人たちとの出会いに恵まれて
本音を伝えられた家づくりに大満足!
暮らしやすさも大切だけれど
一番に求めたのは、体に優しい家。
温かみのある木に包まれた空間、
24時間、空気が循環する家は
家族の健やかな毎日を守っています。
家族の思い出がたくさん詰まった住まいを
熊本地震で被害を受けたUさんご一家。
[エコワークス]とともに家づくりに取り組み、
今、ゆっくりと少しずつ
かけがえのない日常を取り戻しています。
使っていなかった応接間を明るく
もとの建物の良さを活かしたい
子どもたちが遊べる明るい庭に
植樹は手入れがラクであること
キャンプ道具が置ける玄関収納
気持ちのよい対面キッチン
3DKに子ども部屋をプラス
トイレに行く際の明かり取り
想像力を掻き立てる家、その言葉が
ピッタリと合う「ワンダーデバイス」。
その証拠に、この家に住み始めてから
Mさんご夫妻の好奇心はくすぐられっぱなし!
好きなタイプを選ぶ、企画住宅の[BESS]の家。
「フォーマットが決まっている家だし
アレンジの希望は言いにくいかなと思ったら
相談にのってくれて理想の家が完成しました!」とDさん。
お願いしてよかったというお宅を拝見。
ふたつの家族それぞれがストレスなく、
ともに仲良く暮らしていけるように。
家族がゆるやかにつながり合える
二世帯住宅を[ハウスランド社]と建てた
Sさんの住まいにおじゃましました。
[エコワークス]ならではの、からだや環境に優しい
自然素材を使った家はもちろん、
会社の考え方にも共感したというNさんご夫妻。
楽しい思い出が詰まった家づくりを
あらためて振り返ってもらいました。
建築工程をレシピ化して
コストを抑えながらも
外観タイプやプランを
家族のスタイルに合わせてチョイス
自分たちが選びとり、住みこなす家。
いつかは自分たち家を持ちたい——
そう考えていた若きご夫妻の背中を押したのは
この人なら信頼できる! という担当者との出会い。
暮らし心地抜群の理想の家が完成しました。
ご夫妻と二人のお子さんのTさん家族。
「他にはないおもしろい家を!」と
パートナーに選んだのは[ナガタ建設]。
どの部屋からも緑を感じることができる
〝GREEN HOUSE〟が生まれました。
本格的に家づくりを始めようと思ったとき
2年前に出会った一人の女性の話を聞きたいと思った。
その女性こそ、[辰巳住研]の花田さん。
家づくりに必要な知識、主婦目線での提案——。
信頼できる担当者との家づくりが始まった。
良い点も悪い点も包み隠さず
教えてもらえたことが決め手に。
4年越しでようやく完成した
うづくりの床や漆喰の壁に癒される
家族+猫3匹の愛すべき我が家。
料理をする、お茶をする、家族で話す。
さりげない日常が、特別になる。
ひょんなことから家づくりを決めたTさんは
「好きな家に住むってすごい」と
毎日、実感しているとのこと。
Wさん夫妻が大切にしている暮らしは
衣食住すべてが自然と調和したライフスタイル。
お子さんたちのことを思い新しい家を考えた時、
生きた家づくりを展開する[ビオハウジング]と出会い、
家づくりがスタートした。
アメリカンカルチャー好きのKさん夫妻は
創業55周年を迎えた[篠原建設]と一緒に
個性豊かな家づくりをスタート!
あふれそうなアメリカングッズに彩られた
ビルトインガレージがある『樹ごこちの家』。
ベビーカーが置ける広いシューズクローク
家族が楽しく集えるLDK
ご主人用のパソコンスペース
トイレにお気に入りの壁紙を
実家が戸建てだったことから
「家を建てるなら戸建て」と決めていたご夫婦。
センスの合う[タカノホーム]とかたちにしていったのは、
愛用の雑貨や家具がひと際輝く住まいでした。
デザインや機能性などが自分たち好みで、
ここなら安心して相談できそうと
たどり着いたのが[クラッチ]の家づくり。
奥さまの感性が随所に反映された
上質のモノトーンハウスが完成です。
オレンジ色の瓦屋根に白い外壁が爽やかな
南仏スタイルの可憐な家。
Nさんが思い描いたイメージを
形にしたのは、地元で
輸入住宅を手がける[ブルースホーム]。
その美しいフォルムは
太陽の光と青空がよく似合う。
予算に合わせたオーダーメードの家づくりに
定評のある[オーナーズ・ホーム]。
今回手がけたのは、コンパクトな敷地ながら
想像を遥かに超える心地よい家でした。
お子さんの健やかな成長を想って、
安心できる天然素材を使った新築を
希望したSさんご夫婦。
家づくりパートナーに選んだのは、
人柄にも惚れた[サン建築工房]でした。
大川市に本社を置く[エススタイル建築]が手がける
“お客様の思いをカタチにする本物の自由設計”。
「家づくりへの取組みを感じていただきたい」と
豪華すぎるモデルハウスではなく、
建売型モデルハウスを定期的に建築している。
知人宅で見たTOYO KITCHENに一目ぼれして、
自らも〝キッチンが映える家〟を建てることにしたMさん。
無垢の木の床と珪藻土の壁のやわらかな質感が
ステンレスキッチンの美しさを際立てる
理想の住まいを完成させました。
子どもたちの楽しそうな声が
響き渡る木の温もりに満ちた空間。
家族5人が自然とLDKに集まり
“一緒でそれぞれ”を楽しむ作りに。
スケートボードが趣味のご主人と、手芸好きの奥さま。
互いの趣向を尊重し、ライフスタイルに合わせた創意工夫で
穏やかで朗らかなマイホーム・ライフを楽しんでいます。
オシャレな空間演出も見モノのH邸を覗いてみましょう。
夜もゆっくり寛げる空間
和の中にモダンな雰囲気
機能的な美しさ
掃除がしやすい設計
大木が心地いい木陰ができるように、
陽射しを遮り、室内に涼をもたらす長い庇。
夏は涼しく、冬はあたたかな木の家を
[長崎材木店]とともにつくったMさんご一家。
それは自然に溶け込み調和する
美しい住まいです。
[うーの家]の新しいモデルハウス
Mas de La terre(マス ドュ ラ テール)。
南仏のシャンブル・ドットを参考にした、
本当に良いものを長く愛しながら、
次代に受け継いでいく住まいです。
水まわりを快適に、美しく
断熱性・気密性を高めたい
質の良い木を取り入れた空間づくり
前の家の良さも活かしたい
勾配天井で広がりを
坪庭と和室の増築
収納を備えた小上がりの和室
2台分の駐車スペース
大胆かつ繊細な発想は一見の価値あり。
斜め使いの空間や境目のない視覚効果で
家はもっと美しくデザインできるはず。
その魅力を見て触れて体感して欲しい。
人気居住エリア・糸島に本社を置き
子育て世代に人気の[へいせい]。
これまでの「いいね!」を集約した
九大学研都市のモデルハウスが、
2017年5月に完成しました!
見学会を訪れるたびに感じたのは
それぞれの家のオリジナリティの高さ。
ここなら自由な家づくりができる!
そう確信したMさんご夫妻は
[オーナーズ・ホーム]で建てることを決めました。
ナチュラルな雰囲気の中、
随所に絶妙なスパイスを効かせたNさん宅。
理想を諦めなかったからこそ、
「うちのコが一番、カワイイ!」と
二人揃って、メロメロです。
長年、アメリカで暮らしていたTさん。
「住み慣れたアメリカの家と同じ家にしたくて、
色々な会社をまわったけど、
同じ家にしますと言ってくれたのは
ブルースホームだけでした」。
家のどこにいても聞こえてくる、
楽しそうな息子さんたちの声。
この日常こそが、パパとママの宝物。
お子さんたちのすこやかな成長は
[サン建築工房]の願いでもあります。
家づくりを白紙に戻そうかと悩んだとき
[住工房プラスアルファ]に出合ったTさんご夫妻。
価格を抑えつつも、想いをカタチにしてくれる
安心して委ねられるビルダーに出合えたことで
思い描いていた理想の家が完成しました。
窓からの光が明るく、風通しの良い空間。
家族5人が1階のLDKに自然と集まり、
元気いっぱい笑顔で会話を交わせる家。
〝家〟の素晴らしさを知るホームラボにより
Mさんの理想のマイホームが完成しました。
吹き抜けが自慢のリビングを中心に
キッチン、和室、それに2階まで
仕切りを設けずひとつの空間に。
ここは、パパとママの愛情が詰まった
子育てがもっと楽しくなる家。